華   道 2012年春・秋
                                                草月流                    部員専用 
  30数年続く当院の華道部は、毎週木曜日に山田華和先生の御指導のもとに草月流の稽古をし、病院の各部所に花を活けております。華展を春秋年2回本館1階ロビーにて開催しており、病院を訪れる人々の目を楽しませ、又心を和ませ好評です。
2012年秋の華展

林 華治(師範)題:フライングゲット!
ちょっと早いですが、Merry Christmas!
平岡 華智(師範)       題:舞 踏 会
濃紺の大理石の花器を生かす様に華やかに生けてみました。
和泉 華貴(師範)      題:流れるままに
今の私を表現してみました。

玉野 華和(一級)       題:収 穫 祭
秋の花と実を集めてみました。
原田 美鈴       題:松 ・ 竹 ・ 梅
良い信念を迎えられますように!と願いを込めて!!
渡邉 裕子     題:晩 秋
秋の終わりをダイナミックに表現してみました。


田中 華美(田中美恵)(師範)       題: 静
竹の静けさの中にガーベラの華やかさを生かしてみました。
國弘 華智(一級)       題:秋 の 祭 典
華やかに秋らしく生けてみました。

田邉 華渚(師範) 題: 秋 色
紫式部をベースに秋らしい色合いをイメージして生けました。
高木 華南(一級)       題:こ と り た ち の 秋
ことりたちが実りの秋を喜んでいるところをお花で表現しました。

見月 華薫(一級)          題:彩 豊 か に
明るく色とりどりに生けてみました。
廣末 綾乃       題:優 雅 な 彩 り
大好きな菊を使って上品に生けました

室積 佳枝        題:華 や かに
かすみ草が使いたくてこの花材にしました。なんとかまとまってよかったです。
長谷川 祥子     題:凛 と し て 咲 く
3色のリンドウをメインに女性らしさをイメージして生けました。



2012年春の華展





お稽古風景




江口 秀栄(師範) 題:春よ来い
 ボケを力強く生けました。

森口 華照 (師範) 題:清流
緑の新しい芽吹きと、涼やかな流れをイメージしました。


石田 華久(師範) 題:スタート
明るい未来にむけて、動き出す感じを表現しました。
竹本 華弘(師範)   題:グリーンカーペット
花器をパズルのように生けてみました。

林 華治 (師範) 題:満開
久しぶりに、かわいらしいお花らしいお花をいけました。

 関 華由(一級) 題:T S U B A K I
日本の女性は美しい。


田中 華里 (師範) 題: 春のりんご
りんごの花がとてもかわいく、落ち着いた感じに生けることができました。

 玉野 華和(一級) 題:旅立ちの春
我が子の晴れの門出を祝って生けました。


河村 華奈(一級)        題:和
新緑の季節にしゃくやくが華やかに生けれたので、よかったです。

國弘 智佳子 題:蝶々舞う春
春らしく、明るく華やかに生けました。


西田 真弓       題:真 心
優しい感じがする花を使い、春らしく生けることができました。
高木 華南(一級) 題:こもれび
春のやわらかなこもれびをイメージしました。

室積 佳枝      題:華
初めての華展で、花の多さに驚きながらも、
何とか入れることができました。
 

山手 香華 (師範) 題:G R E E N 
涼し気な初夏の訪れの中にも、どこか春のあたたかさが残る風景を表現しました。


リニックの行事 華 道
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年

2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
ゆかた
2012年
2011年
2010年
2009年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
新入職員歓迎旅行 院内旅行