30数年続く当院の華道部は、毎週木曜日に山田先生の御指導のもとに草月流の稽古をし、病院の各部所に花を活けております。2005年から華展を春秋年2回本館1階ロビーにて開催しており、病院を訪れる人々の目を楽しませ、又心を和ませ好評です。 |
2005年秋の華展
今回は10月20日から11月2日まで開催しております。
2005年5月から1年間杉山(長)、石田(副)、山内、花崎が華道委員を努めます。
練習風景です。
|
|
和みの里
初めて連花に挑戦しました。
手作りの竹に合う紫色の花で統一し、和の空間を作り上げました。 |
|
|
|
秋の七草
秋風吹く山里をイメージしました。 |
里の秋
清水が山水の庭にそそぎ、菊が金風をただよわせている。 |
|
|
理想・・・・。
私の理想を華でイメージ。
大人の女性を目指して・・・。 |
夢の国のお花畑
ガーベラとトルコキキョウで可愛らしく生けてみました。
ちょうちょが季節を間違えて飛んできそうです。 |
|
|
竹取物語
かぐや姫との出会いそして未来をイメージして生けました。
竹の花器は患者さんの手作りです。 |
晩秋の丘
『どこか懐かしい』と感じてもらえたら嬉しいです。 |
|
|
和風と洋風
和のつるうめと、オーストラリア産のキングプロティア、
レウカデンドロンの組み合わせが素敵です。 |
恋人たち
雨の中でデートを楽しむふ・た・り |
|
|
純真
やさしさと素直さが表現できていればいいですが・・・・ |
秋風から・・・・
シックな色の秋の草や果物と、やさしい色の花を絡めて、
カゴいっぱいの贈り物にしました。 |
|
|
|
秋色
初めての華展でとても大変でしたがいつもと違い楽しかったです |
|
2005年春の華展
2005年から華展を春秋年2回本館1階ロビーにて開催しております。
2004年4月から今回の華展まで、華道委員は江口、杉山、石田、中村、藤原でした。
練習風景です。
1階待合室での華展
|
|
山田華和先生 |
華道委員長です。カラーに動きをつけて生けました。 |
|
|
風を感じるように生けてみました。 |
春を味わって下さい。 |
|
|
細長い黒の花器を2つ使いこでまりのラインが綺麗にでるよう
気にしながら生けました。
|
胡蝶蘭の優雅さを生かして表現してみました。 |
|
|
まっすぐに上を向いた花と伸びやかな枝をすっきり
生けたいと思いました。 |
結婚記念日をむかえた両親にプレゼントしたい花束を
イメージして生けました。 |
|
|
|
大自然の広大な山野をイメージして落ち着いた感じに生けて見ました。
|
カゴの中からあふれ出る花の生命力を表現しました。 |
|
|
春らしく華に生けられました。花の間を蝶々が舞っている様に見えます。
|
夏の先取りをしようと思いヒマワリを生けてみました。 |
|
|
今回山吹きを使ってみたいなと思い山吹きを使って豪華に
生けてみました。 |
|
|