5月のゴールデンウイークは暖かく、小千谷縮みの襦袢に、単衣の着物に、女房が2カ月に8枚縫ってくれた袖無し羽織りに、野袴で行きました。佐渡、越後湯沢そして着物の里の塩沢、十日町、小千谷を尋ねてみました。十日町の第26回きものまつりは終わっていました。残念!! |
|
|
|
ゴールデンウイークと言うのに、広島西空港→新潟便は搭乗者が僅かに17名。1時間20分の空の旅です。 |
特別天然記念物滅び行く朱鷺(とき)の剥製
佐渡博物館にて
|
佐渡金山の坑内
1601年金銀が発見され、家康はここを天領とし、幕府300年の財政を支えた。1998年採掘を中止した |
|
|
|
尖閣湾にて。 |
七浦海岸にて |
|
|
|
|
根本寺 1271年佐渡へ流された
日蓮が開いたお寺。 |
|
真野御陵
承久の乱で敗れた順徳天皇を荼毘にふした所 |
|
根本寺にて”まあ呑みねえ” |
|
|
|
|
上越新幹線あさひにて越後湯沢へ |
越後湯沢お酒ミュージアム”ぽんしゅ館”
500円で5銘柄(106の中から)を選べる利き酒コ-ナ- |
越後湯沢の旅館”滝之湯”にて |
|
|
|
|
”国境の長いとんねるを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。”川端康成の雪国の碑 |
湯沢町歴史民俗資料館にて
昔の雪国の民家の茶の間 |
標高1000mの湯沢高原”アルプの里”から
群馬と福島県境の2000m級の残雪の山々 |
|
|
国道253号にて塩沢より十日町へレンタカーで
十日町の第26回きものまつりは終わっていた。
残念!! |
|
|
十日町では見るところが無く、へきそばを食べました。 |
小千谷市の総合産業会館で、蚕から糸を紡ぐ |
小千谷市の錦鯉の里 |
佐渡の特産である、赤玉石のネックレス
佐渡の赤玉石のネックレスを自分で短く切り、
乳を付けて、羽織りの紐に造りました。
着物に良く似合います。 |
雪晒し(越後上布の風物詩) |
|
|