当院では今年4月に4名の新入職員を迎え、1週間のオリエンテーション及び研修を行いました。”笑顔のいい、良く気が付く、きちんと対応が出来る職員に成って欲しい。故武見会長が言ったように”医業はサイエンスでありアートである”と。サイエンスとは進歩する医学、看護、介護に遅れないように自己研鑽に努めること。アートとは、仁の心、即ち思いやりの心をもって患者さんや通所者に応対することです。 4月9日新入生歓迎・親睦旅行で門司レトロ、小倉城,松本清張記念館へ行いました。今年も新入生4名には、1日宿題を出しました。@門司港は何故衰退したのだろうか?(キーワードは日清日ロ戦争、太平洋戦争、関門トンネル)。新入生は帰りのバスの中で宿題の報告をしました。 2006年4月26日より19年4月25日までの睦会役員は平岡(長)、山内、田中、三浦、田邊が1年間努めます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
門司港レトロ
![]() 小倉城にて
小倉城庭園
![]() |
![]() |
クリニックの行事 | 2005年 2004年 2002年 |
新入生歓迎旅行過去 | 戻る |